前日に届いたLUMIX GH2で、早速昆虫のビデオ撮りやってみました。
このカメラ、私はビデオカメラとしての導入です。
「60i」でありますが、HDで秒60フレーム撮影ができるレンズ交換可能なカメラをずっと待っていました。
本当はOLYMPUSがこれをやってくれるのを待っているのですが、その日も近いでしょうか?
YouTubeでは60フレームで再生できていませんので、スムーズに見えませんが、
テレビに表示するとかなり素晴らしいです。
この時の様子はもちろん写真にも撮っています。
翅のないタイプのタマバチはカシワに見つけました。
頂芽ではなく脇の小さな芽に産卵していました。
鱗状の芽の表面のすきまに産卵管をさしこんでいるようでした。
コメントを残す