中学生の頃に、タマネギの鱗片の薄皮をはいでプレパラートを作って酢酸カーミンで染色して細胞の核の観察・・・って確かやったと思いますが、よく憶えていません。いつものように顕微鏡対物レンズを使って撮影してみると・・・
鱗片の裏側ではなく表側を見てみました。細胞の一つ一つがはっきり分かりますが、核は流石に見えません。緑色な部分を拡大していますが、さらに拡大すると葉緑体が見えてくるでしょうか。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
コメントを残す