EX-F1で目指す昆虫の飛翔写真がナカナカ撮れない。
あまり運動神経のいい方ではないので、もっと機械に頼る方がいい結果が得られそうだ。
私の場合。
このゴマダラカミキリの飛翔は、赤外センサーと高速ストロボによるもの。
子供の頃に度肝を抜かれて、あこがれた、割と歴史のある技術だ。
機械音痴の私だけど、何とかこのくらい撮影できるものは作れた。
これだけピタッととまると、やはり気持ちがいい。
いつかは血を吸ったヒトスジシマカが飛び立つシーンをと思うが、
そこまではまだかなり遠い道のりがありそうだ。
ここまでも随分寄り道してしまったし。。。
7月14日 山形県鶴岡市 E-520 50mmマクロ