投稿者: 高嶋 清明

  • オオハクチョウ

    鶴岡ではほとんど見ないオオハクチョウ。
    遊佐に行ったついでに田んぼの群れを撮影。

    こちらはオオハクチョウ。
    くちばしの黄色い模様が大事なんだけど、何かいっぱいついていた。。。
    PB220712

    こちらはコハクチョウ。
    くちばしの黄色い模様が小さく、鼻の穴にまでかからない。
    PB220740
    2008年11月22日 山形県遊佐町 フィールドスコープ+E-520

    遊佐は鳥海山の麓に広がる。
    間近で見る鳥海はやっぱり迫力がある。
    PB220695
    2008年11月22日 山形県遊佐町 E-520 シグマ150mm

    PB220685

  • ヒメカマキリの卵

    ヒメカマキリの卵について、忘れないうちに書いておこう。
    11月に入ってから、偶然、ヒメカマキリの卵を見つけた。
    サクラの幹にできた穴の中。こうした場所に好んで産卵するのだろう。古い卵もいくつか見える。
    PB102355
    10月10日 鶴岡市 E-520 マクロ50mm

    近くで見つけたヒメカマキリの雌。
    さわったらポロリと落ちてしまった。
    (この様子は、かがくナビの「今週の自然だより」に>>>こちら
    PB102390
    10月10日 鶴岡市 E-520 魚露目8号

    このヒメカマキリ、お腹が妙に大きい。この時は産卵前だからと思ったけれど、画像を見返してみると何だか変な感じがする。
    水につけたらハリガネムシが出てきたんじゃないだろうか。あんな目立つところに、これ見よがしにとまっていたのは、寄生虫の戦略だったんじゃないか。。。
    ヒメカマキリが水辺に行くなんてちょっと難しそうだし、丸呑みする鳥にでも食べられたら、水辺に向かうチャンスもちょっとは増えるんじゃないだろうか。あー想像するだけでも気味が悪くて笑っちゃう。ハリガネムシに寄生されていたのかどうかもわからないのに。

    卵はカキの幹にできた穴にもあった。
    PB102419
    10月10日 鶴岡市 E-520 マクロ50mm

  • クロアゲハの蛹

    雪の積もった平清水の庭を見ていて、ふと思い出したクロアゲハの蛹。
    10月26日に寄ったとき、甥っ子に見せてもらったものだ。
    庭のサンショウについていて見つけにくく、よく見つけたねと褒めていたんだけど、
    はて、あれはどうなったろう。。。

    蛹はかろうじてついていた。
    でも小枝に胸の糸をかけていたものだから、小枝が雪の重みではがれて宙ぶらりん。
    初雪の日は落葉が一気に進む。
    先日は気がつかなかったが、いずれこうなる運命だった。
    PB200512
    2008年11月20日 山形市 E-520 マクロ50mm

    このままではまずいので、枝ごと切ってもらっていくことにした。

    こちらは先日撮影したもの。
    PA261850
    2008年10月26日 E-520 マクロ50mm

  • フィールドスコープにE-520

    一週間前のこと。
    ふとフィールドスコープにマクロ50mmつきのE-520という組み合わせはどうだろうと思った。
    その間にアダプターを入れるのだが、つないでみたら倍率もいいし、何より撮影しやすそう。
    いつかは長玉の明るいレンズを欲しいものだが、しばらくは鳥はこれで撮ってみようと思う。

    田んぼでハクチョウとガンをねらってみた。
    コハクチョウ、マガン、下は二枚ともヒシクイ。
    PB150093PB150217PB150236PB150262
    2008年11月15日 鶴岡市 E-520+フィールドスコープ

  • 山形の雪

    鶴岡の初雪となった11/19、山形短期大学の授業にゲストとして呼ばれて、
    写真やビデオを見てもらいながら、自分の今とこれまでの話をした。
    90分という時間は、長いようで短いものですね。
    生徒さん達に何か1つ心に残るものがあったらと思うけど、
    無事終わっただけでもよかったとしよう。

    で、タイトルの雪、20日の未明からが本番だったようだ。
    山形の実家にとまって朝目が覚めると、庭はすっかり雪をかぶっていた。
    積雪は10cmくらいはあっただろう。

    雪をかぶったヤツデ。
    まだつぼみばかりだけど、この先、ちゃんと咲くだろうか。
    PB200494

    山形市で山といえば千歳山。朝の出勤時間も雪は降り続いていた。
    PB200516

    こちらは、私の母校、滝山小を前にどんとそびえる戸神山。
    麓は今はすっかり住宅地だけど、30年前は一面の田んぼだった。
    昔は色々いたんだよ。コオイムシとかタイコウチとか。。。
    戸神山のオオムラサキは、まだ健在だろうか
    PB200515

    鶴岡からの帰路。月山道、湯殿山トンネル近く。
    峠道は、もうすっかり圧雪だ。除雪車も忙しそうに走っている。
    もうすっかり冬の体勢が必要だ。
    タイヤは言うまでもなくスノータイヤでないと走行不能です!
    いつも冬は車の中にスノーブラシや小型スコップ、
    それに毛糸の帽子や手袋を入れているんだけれど、
    今年はまだ用意していなかった。
    小諸では必要なかったけれど、今年はワイパーも雪用のに換えなければ。
    PB200547

    庄内に戻ってきたら、だいぶ穏やかでホッとした。
    母狩から金峰への山並みを一枚。
    PB200579

    11月20日 山形市〜鶴岡市 E-520 14-42mm、マクロ50mm

    今日の庄内は、雪はだいぶとけたけど、雷、雨、風が強く、
    とても外に出る気がしなかった。
    次に晴れ間を見るのは何日後だろう。