カテゴリー: 虫の眼レンズ

  • クマバチ

    クマバチ雄のホバリング。今年始めて庭に現れました。
    うちの庭を縄張りにして、周りを飛ぶものがいると果敢に追いかけていきます。スズメやツバメはもちろん、カラスまで・・・

    虫の眼レンズでも結構近づけます

     

    遠くから望遠マクロで狙うより撮りやすいくらい
    青空が気持ちいい!

  • キアゲハ

    赤川の土手にキアゲハを見ました。今年初めてです。
    フラフラっと飛んできてナノハナにとまりました。
    吸蜜だ!と駆けよりましたが、ただとまっていただけでした。
    気温は20℃以上に上がってきましたが、動きが鈍い。。。

    今年初めて見るキアゲハ
    ナノハナにとまりましたが、吸蜜しているわけではありません
    羽化したばかりで動きが鈍いようにも見えました。
  • ガガンボの産卵

    キリウジガガンボでしょうか。今日は田んぼの周辺でたくさん見ました。産卵に集まっていました。
    湿った泥にハンマー打ちのようにお腹を叩きつけて産卵します。

    田起こしもまだの田んぼの片隅で産卵中
    産卵中の雌にせまる雄
  • 鶴岡のサクラ ようやく再開

    ほぼ一週間とまっていた鶴岡のサクラが、ようやく再開しました。更に改良を加えた虫の眼レンズのテスト。

    GoProHero3のレンズ。 拡大系にコ・ボーグ用スリムフラットナーを追加
    拡大系に補正レンズを入れたら、ワテックの1.9mmがちょっとマシになりました。今も周辺像の流れがひどいですが、前はもっと悪かったのです。
  • 1.9mm!

    以前、虫の眼レンズとして、1.9mmはダメとか書いてしまいましたが、実力を引き出せていないだけでした(そして、多分まだ途中)。前言撤回!1.9mmは素晴らしいレンズです。ワイド感が実に気持ちがいい!
    といっても、ちょっと周辺に行くと像の流れがひどく、色収差もすごく気になります。レンズ径が1cmくらいのボードレンズなんだから、画質が悪くて当然・・・でも!やっぱりこのレンズ楽しいね!

    フキノトウにやってきたセイヨウミツバチ
    このサイズ、たぶん魚露目8号では難しいはず
    そもそも1.9mmをここまで使えたのは初めて。最近の研究は無駄ではなかった。。。そして諸先輩方に感謝!ですね