カテゴリー: 虫の眼レンズ

  • ツバキの花にミツバチ

    庭のツバキにミツバチがやってきました。フクジュソウも咲きはじめ、ついに鶴岡にも春到来です。
    いつもの自作虫の眼レンズで撮影

    思いがけず出あって驚いた様子。二匹とも大慌てで離れていった。


    雄しべと戯れるように花粉を集める

    先週末に空振りだったヤマアカガエルの様子を見に行くと、既に産卵が終わっていて、一匹の姿もありませんでした。新しいマイクで録音と思っていたのに、残念。。。

  • キノカワガ

    新年明けましておめでとうございます!今年も昆虫をはじめとした身近な生き物を追いかけていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

    一昨年から続いている虫の眼レンズ病は今年も・・・で、新年1枚目にキノカワガをアップします。初詣のついでに探して、ようやく見つけた一匹です。

    でも、実はこれは自宅庭の柿の木に移送したあとの一枚です。雪解け水が流れない、オーバーハングした安全な場所に落ち着いてもらいましょう。

    もともとは公園の桜の幹にとまっていました。

    雪から雨に変わって桜の幹はずぶぬれです。このままでは寒さに強いはずのキノカワガも凍死しかねません。
    ここで見つけたのも何かの縁・・・今年は一匹もつかなかった我が家の柿の木で連れてきました。

    キノカワガを探している途中で、フユシャクを一匹見つけました。やや緑がかったきれいな雌・・・イチモジフユナミシャクでしょうか。

  • ヤツデの花で吸蜜する虫たち

    庭のヤツデに吸蜜に来ていた虫たちを、自作虫の眼レンズを装着したGH5Sで撮影しました。VFR240fpsでの4倍スロー動画です。

    登場する虫は、ホソヒラタアブ、ニホンミツバチ、ハナアブ。ハチとアブの口の違いが面白い!

    虫の眼レンズでの写真撮影も (さらに…)

  • アシナガバチ群れる

    見晴らし台の所々にアシナガバチの姿がありました。木造の古い材の隙間に潜り込んで越冬しようとする雌と、最後の出会いを求めて最後のがんばりというところでしょうか。10月最後のこの日は曇りがちでしたが暖かく、ひさしぶりに生き物たちが多く活動していました。

    セグロアシナガバチの雄
    雄だから針がないので飛びつかれても大丈夫
    フタモンアシナガバチ
  • 4K60P虫の眼レンズ セスジスズメ

    気温が低めで幼虫の動きが鈍いのが残念でしたが、虫の眼動画のテストとして面白かったです。
    (さらに…)