川原のヤナギに少し前からコクワガタも見られるようになってきました。
▲コクワガタでも大アゴの立派なヤツは、やっぱりカッコイイですね!
近づきすぎてコクワガタは落下してしまいました。でも、その下にちょっと変わった虫を1匹発見。
▲トホシオサゾウムシ。ハエと比べると大きさが分かりますが、1cmほどの小さなゾウムシです。樹液に来ているのを見たのは初めてでした。ストロボを使わなかったのが悔やまれます。虫の活き活きとした感じの出ていない、つまらない写真になってしまいました。
川原のヤナギに少し前からコクワガタも見られるようになってきました。
▲コクワガタでも大アゴの立派なヤツは、やっぱりカッコイイですね!
近づきすぎてコクワガタは落下してしまいました。でも、その下にちょっと変わった虫を1匹発見。
▲トホシオサゾウムシ。ハエと比べると大きさが分かりますが、1cmほどの小さなゾウムシです。樹液に来ているのを見たのは初めてでした。ストロボを使わなかったのが悔やまれます。虫の活き活きとした感じの出ていない、つまらない写真になってしまいました。
コメントを残す