ひっさしぶりに暖かい一日・・・と思っていましたら、最高気温は3℃ほどだったと知ってびっくり。
風もなく青空も出るなんて、しばらくなかったもんですから、感覚がおかしくなっているようです。
湿地のハンノキでミドリシジミの卵を探しました。
↑ ここには卵塊がふたつ見えます。
穏やかな天気のもと、じっくり探す事ができました。
足下の雪からの照り返しでとても見やすく、多数の卵塊が見つかりました。
まっ白にキレイなものもあれば、うすよごれているものもあります。
もうちょっとアップにすると・・・
緑の藻類が点々と見えます。
今回、手持ちで撮影した4〜5枚の画像から深度合成をしてみました。
フレームのズレや傾きもPhotoshopはうまく修正してくれます。
あまりフレームがずれてしまうと有効な画面がどんどん小さくなってしまいますので、そこは撮影時にうまくやらなくちゃいけません。
コメントを残す