飛島の虫たち

酒田を出て、ずっと曇り空だったのだが、飛島に近づくと青空が見え、日がさしてきた。
P8163452
あとで聞くと鶴岡では結構雨が降っていたそうだけど、
飛島に滞在中、結局一度も雨に降られずにすんだ。
今回はミカドミンミンの撮影がメインだったが、他にもいくつか撮ったので並べてみたい。

まずはトラフカミキリ。
ちょっと古くなったクワに何度も見た。
でも、結構敏感で近づくとポトリと落ちてしまう。
しょうがないので、捕まえて顔が見えるように撮ってみた。
P8163583 P8163589

島には今回もアオスジアゲハはそれなりにいたのだが、
前回たくさん来ていたイヌザンショウにはいなかった。
ここで見たのは、無数のカミキリモドキ。ほとんどがハイイロカミキリモドキだろうか。
右写真は、一回り大きなキイロゲンセイ。いたのはこれ一匹だけだった。
P8163597 P8163621

シオカラトンボが多いけれど、オオシオカラトンボも一度見た。
それもすぐ近くまで波がきそうな岩場で。
P8174094

前回も何度か撮影しようとして逃げられていたトモエガ。
日中、道を歩いていると飛び立った。
ハグルマトモエとオスグロトモエの区別がよくわからないのだが、
これはハグルマの方だろうか。
P8173899

クロマツの幹にとまっていた、たぶんミヤマキシタバ。
P8173930

ヒメキンイシアブだろうか。
2mほどの高さの所で、近くを飛ぶ虫を狙ってキョロキョロしていた。
P8173960

ウスバカゲロウの一種。
タブの幹にとまっているのを2度見かけた。
P8163594

シロテンハナムグリ。
カシワの若い実の根元をなめているようだ。
P8174016

道路に落ちていたアカズムカデ。
庄内ではまだこんな大きなムカデは見ていない。
P8173759

クモ図鑑がないので、種名が分からない。
薄暗い林の中にいたコガネグモの一種。
コガタコガネグモだろうか。
P8163666


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です