鶴岡市小岩川で鳴いているところと顔を撮影して、そのまま海岸を北上、カヤキリの声を探しました。カヤキリの生息地は、ススキやヨシなど高いイネ科植物のある場所に限られます。
国道7号沿いでは、以前、最後に確認した小波渡を越えて、今年は三瀬・由良付近まで、声を確認。 その後、由良から海沿いの道を走ったところ、由良、油戸、そしてクラゲの水族館で有名な加茂にも、カヤキリの声を確認することができました。 確実に分布が拡がっています。この勢いでは、もう10年もしないうちに酒田にも拡大しそう・・・すでにどこかで鳴いているかも知れません。
湯野浜では聞くことができず、そこで終了としました。 さらにもう一ヶ所、謎の飛び地、大山川の面野山付近の声を今年も確認しました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
コメントを残す