クロヤマアリの巣穴を撮影していたら、働きアリがイモムシを狩って運んできました。巣穴に引き込むまでのわずかな時間に、GH5のVFR(144fps、180fps)で撮影してみました。24fps収録です。
なんと恐ろしいアリの噛みつき。イモムシの最後の抵抗も、とても平常心じゃ見ていられません。長く厳しい冬をようやく乗りきって春を迎えたばかりなのに、なんと厳しい世界でしょう。
サイズと時間のスケールを変えただけで、こんなにも見え方が変わってくるんですね。私たちの目は、そのままでは、足下の小さな自然をとらえる事ができません。カメラがあってこそなんだと、つくづく思います。
これなんで4kで上げないの?というか玉にうーつべは上がらないときあるんだけどね。
これHSでしたね。
そうなんです。HSでした。4K見慣れるとFHDが物足りなくなってきますね
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前
メール
サイト
Δ
コメントを残す