またしても更新がしばらく途絶えていた。先月22日から鶴岡を離れて、房総半島にいる。写真ではなく映像の仕事で、自由な時間が取れないが、このままでは自分の写真が腐ってしまう。昨年、シーズンオフになってから買った7Dマーク2も腐ってしまう。だいぶ仕事のペースが決まってきたので、ここらでちょっと頑張ってみようと思う。
▲種類はわからないがキジラミの一種。3月5日撮影。
常緑の植物、カシだろうか。葉裏に小さな虫がユラユラ揺れているのに気づいた。
▲大きさは3ミリくらいだろうか。MP-E65mmで4倍付近で撮影。とまっている辺りの葉が変色しているのは、越冬中に吸汁したためだろうか。
ところで、3月2日発売の学研CAPAのカメラムック「マクロ撮影完全マスター」で、超マクロ撮影について11ページやらせてもらった。ギャラリーのハンミョウの翅のアップはブログにも載せていないもので、最近の深度合成したカットの中では気に入っている。ぜひご覧いただきたい。
コメントを残す