Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

Podcast

WordPressは標準でPodcastを作る機能がある。でもどうすればよいのか、よくわからないままだった。多機能なPodcast用のプラグインを使う手もあるのだが、複雑になるのがいやだ。今日はたまたま読解力が冴えていたらしい。これまでも何度か見たここの解説をしっかり読みながら試していったら、ようやく理解できた。よくよく見れば簡単でわかりやすい説明だった。
普通に記事を書きカテゴリーづけして(新たに「音集め」のカテゴリーを作った)公開すれば、同時にPodcast配信される。記事上でも再生できるが、ここからファイルをダウンロードできない・・・これは理想的!そして楽にPodcastを動かせそうだ。音集めを始めた頃のYahoo!ポッドキャストよりシンプルに思える。またやる気がでてきた。

iTunes Storeへのリンクは当分やめます。といっても、iTunesのソフトに番組登録して自動的に音がたまっていく機能は、前と変わらない。左のサイドバー「音集めPodcast」の左隣にあるオレンジ色のRSSアイコンをiTunesウインドウにドラッグ&ドロップ。これで番組登録できる。スマホやタブレットならRSSアイコンをタップするだけでいいらしい。上部メニューバーにもPodcastについて加えた。

記事は写真同様、録音日の日付で書くつもりだ。だいぶ遡って登録することが多くなると色々不都合が出てくるかもしれない。左サイドバーの「音集めPodcast」の下に新着順にリストが出るようにしたので、いくらか分かりやすいだろう。しかし、このリストは反映されるまでかなり時間がかかるようで困った。再開第一弾として8月29日に「マツムシとヒロバネカンタン」をアップしたのだが、いつ反映されてくるだろう。。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です