Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

イシノミの一種

立ち枯れのサクラの樹皮をはいだら、下にイシノミが1匹収まっていました。
IMG_3297
▲大きさは1㎝ほど、種名は不明です。イシノミはシミと共に無翅昆虫の代表格。体が鱗粉でおおわれています。

IMG_3322
▲シミとの違いは複眼が大きく発達しているところ。左右の複眼がくっついてまるで一つ目のように見えます。

IMG_3334
▲樹皮下からアカハネムシの幼虫も何匹も出ました。

IMG_3341
▲高さ1.5Mほどの樹皮下からオサムシが1匹現れました。細長い体型・・・クロナガオサムシでしょうか。

以上3匹、詳しい種類は調べておりません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です