Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

エゾイトトンボ

この日はオトシブミを求めて方々走り回りました。
サワグルミの葉もいい具合に開いて、高い所には揺籃がポツポツ見え始めているのですが、数が少なく、手の届くところで巻いているものに遂に出あえず終いでした。軽く撮れると踏んだのですが、ちょっぴり焦りの気持ちが芽生えてきました。

こうなると見えるものも眼に入らなくなっていけません。ふと立ち寄った谷間の池に見つけたエゾイトトンボで、しばし気分転換。結構敏感で、150mmマクロでちょうどいい距離感です。

他にもヨツボシトンボがしっかり成熟し、追いかけ合っていました。
春のトンボたちが面白い季節に入っています。


“エゾイトトンボ” への2件のフィードバック
  1. 超合金グフ

    目に見える物ならってことは、良いと思いますよ確かに普通でも高嶋さんの腕とカメラがあれば面白いの撮れると思います!視点を切り替えれば案外目的の子も近くで見つかったりしますよ。
    レンズ交換と一緒、切り替え臨機応変現場主義で♪

  2. 高嶋清明

    ありがとうございます。無事、間に合いました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です