Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

ミツバチ!!

先週末に開通した高速道路を使って、温海方面に向かってみました。
水沢のインターから大岩川までは20分ほどです。
期待したほどの時間短縮とはなりませんが、無料区間なので使わない手はないでしょう。
大岩川を出てすぐの交差点は、4方向一時停止で非常に危険です。ご注意下さい。
以上、地元向けの情報でした。。

さて、ついに最高気温10℃オーバー!今年初だと思います。
久しぶりに感じる土や何かの匂いが強烈なくらいです。春が来たんですねえ・・・今年は本当に遠かったけど。

田んぼの土手を歩いていましたら、ミツバチの羽音がかすかに聞こえてきました。
みると1匹のミツバチが5個ほど固まって咲くフキノトウを物色中です。
久しぶりのエモノに焦ってしまったのか、下手に近づいて逃げられてしまいましたが、すぐに別の羽音が聞こえてきました。
ハチはどうやら1〜2匹ずつ入れ替わりでやってくるようです。膝やおしりがぬれてしまうけど、座り込んでしばらく狙ってみることにしました。

来るのはセイヨウミツバチばかりでした。

ハチにはやっぱりリコーが撮りやすいです。

ストロボ全速同調が効いています。一眼デジカメではこうは行きません。

鶴岡に戻り、赤川のヤナギをみると、そこにもミツバチ!
こちらはニホンミツバチばかりでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です