Kiyoaki Takashima/ 高嶋清明のBLOG

イボタガ

昨日まで鮭川村で行われた日本チョウ類保全協会のギフチョウシンポに行ってきた。
本当に充実した3日間で、様々な収穫があった。
写真に撮影したもので最も嬉しかったのがイボタガとの出会いだった。
朝、宿泊先の駐車場に行ったところ、なんと私の車の脇に落ちていた。
車はうまい具合に水銀灯の真下にとめてあった。

強烈な目玉模様。
春だけにでる大型のガ。
開張は8cm 位でデカイ!と思ったが、
調べてみるとこれはイボタガとしては小型のようだ。

胸にも、何か顔を連想させる面白い模様がある
P5052020
5月5日 山形県鮭川村 E-510 50mmマクロ+1.4xテレコン

若葉の美しいホオノキの枝にとめてみた。
P5052055
5月5日 山形県鮭川村 E-510 14-42mm


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です