ヤマアカガエル

アカガエルの卵、やはり産みつけてありました・・・
今年最初の産卵に立ち会うことはできなかったものの、まずは初確認です。

ちょっと残念だったなと思いつつ歩いていると、一瞬、アカガエルの声を聞いたような気がしました。うん?聞こえたかな。どこだ・・・

なんとそのままヤマアカガエルが集まっているのに出くわしました。昨年、最初に大量のオタマジャクシのかたまりを見た場所でもあります。今年も同じ場所で集団産卵のようです。昼間っから鳴いているじゃないですか!まだ少し雪の残った田んぼ。水は冷たくないのか?


産みつけられたばかりの卵によりそうように一匹の雄

昨年、ヤマアカガエルは日中に盛大に鳴くことはないと決めてしまい、何年か前に小諸で体験した事実をおぼえ違いだったんだと思うことにしたのですが、その記憶はやはり正しかったのです。しかし、ちょっと近づくと泥にもぐって隠れてしまいます。接近しての撮影は困難と再確認。

遠くから見ていると、すごいものでした。鳴きながら、数匹かたまってぴょんぴょん水たまりに向かって跳ねてきます。その様子を100mmで一枚撮影したものがこれ↓

部分アップします

6匹います。雪なんか気にしないで、最短コースを進んでくるんです。驚きました。

やっぱり我慢できなくなって近づいてみると、雄と雌のカップルを見つけました。この格好では、とっさに隠れることもできないのです。

雌はこれぞまさしく「赤がえる」という感じです。

さて、このまま産卵まで撮影できたのかというと、結果的に失敗に終わりました。
思い違いや何やらで、せっかくのチャンスを逃してしまったのです。
そう気がつくのは翌日になっての事ですが、夜の気温が氷点下まで冷え込まなかったら、などと言い訳を言うのも虚しいばかり。まあ、まだまだチャンスはありますけど、ガッカリしてしまいました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です